忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

東日本大震災と原発事故から2年が経ちました。
犠牲になられた方々と、そのご家族、関係者に深い哀悼の気持ちを表明するとともに、すべての被災者のみなさんに心からのお見舞いを申しあげます。


2年前の11日午後2時46分、日本の観測史上最大のマグニチュード9・0の大地震が東日本の広い地域で激しい揺れを引き起こし、巨大津波が沿岸部を容赦なくのみ込みました。
死者数約1万6千人、行方不明者数約2700人にのぼる大惨事の始まりです。
ほぼ同時に東京電力福島第1原発で制御不能の事態が発生しました。


世界の災害史上で例のない悲惨な災害は現在も進行中です。約32万人の避難者が47都道府県に散らばり暮らしています。震災直後から3割ほどしか減っていません。


民青では昨日、そんな被災地の現状を学ぼうと、キャンドルプロジェクトを開催しました。昨年ボランティアに参加した学生からの報告、日本共産党の畠山和也さんを招いて、「福島の実態と復興支援」を学び、街頭で被災地のことを忘れないでほしいと願いを込めてアピールウォークにとりくみました。
福島の現状や帰還問題、賠償問題などとても細かく学ぶことができました。
印象的だったのは医療・介護・福祉の問題でした。もともと福島県では、医師が不足していて全国平均より740人も少なく、特に産科医不足でした。震災で139病院の8割が被害を受け、特に浜通りは43病院のうち40病院が壊滅的影響を受けたことを知りとてもショックでした。被災者の健康を守る医師が不足しているのは大問題だとの感想もだされました。
しかし、政府は避難区域の医療・介護自己負担の減免制度を今年の3月に打ち切ることを決めました。政府に被災者と心を共にする姿勢がないことが被災者のやり場のない怒りをかきたてます。

アピールウォークでは通行人が手を振ってくれるなどの反応もあり、とりくんだ意義があったことを実感しました。

参加者からは、「震災のこと、原発のことは今後も考えていかなきゃならないと感じた」、「今も解決していない課題が多く残されていて、何も終わってはいないのだと知りました。東北の人達だけではなく国民全体が自分事としてとらえ、声をあげていかなければならないと思った」という感想がだされました。




拍手[3回]

PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
プロフィール
HN:
民青同盟北海道委員会
性別:
非公開
自己紹介:
民青同盟北海道委員会のブログです。

民青同盟北海道委員会は、北海道に住むすべての青年の思いや願いを実現するために、日夜いろいろな活動に取り組んでいます。
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
メール
最新コメント
[05/18 ハッセー]
[05/08 T.T.]
[01/23 oyuki]
[08/16 oyuki]
[05/20 bennta]
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
カウンター
ATOM  
ATOM 
RSS  
RSS 
Copyright ©   民青同盟北海道委員会   All Rights Reserved
Design by MMIT  Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]